お知らせ
- 2023.04.25
- 6/14(水)の診療について
- 2023.03.29
- 子宮頸がんワクチン接種のご予約について
- 2023.01.31
- 新幹線・特急カレンダー写真プレゼント当選者発表!
- 2022.12.01
- 38℃以上の発熱がある患者さまの診察について
- 2021.07.26
- 9月2日(木)より診療体制を変更いたします
- もっと見る
※一般診察で高熱や発疹のある方は受付へお声かけください。当クリニックでは、来院されたことがない初めての方でも、インターネット予約ができます。
当クリニックにはじめて来院される方は、「初診問診票」をダウンロードし、事前に記入してお持ちいただきますとスムーズに診察をお受けいただけます。
はじめまして このたび、五の橋こどもクリニックを開設いたしました大塚正弘と申します。私は20余年に亘り都立墨東病院小児科に勤務してまいりました。在職中は、小児科全般、救急診療に従事することで多くの患者さまと出会い、本当にたくさんのことを学ばせていただきました。
クリニック開設後も、相変わらず患者さまから学ばせていただくことが多々あるかと思いますが、これまで自らが経験してきたことを活かして、地域の皆さまの主治医として診療に当たってまいりたいと考えています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
お子さんの病気の早期発見、早期治療のみでなく、健康の保持と増進も目的としています。
当クリニックでは、東京都が実施する、4・6・9ヵ月、1歳6ヵ月、3歳児健康診査を実施しています。その他の月齢での健診をご希望の方は、自費にて受診いただけます。
予防接種とは、病気に対する抵抗力(免疫)を高めて発病を予防したり、病気にかかっても症状を軽くするために、病原体を弱めたり不活化を行い体にとって安全な状態にしたワクチンを注射することで、病気になることを防ぐためのものです。
生後2ヵ月から接種できるワクチンもあり、また、接種できるワクチンの種類も以前にくらべ増えました。ロタウイルスのように接種の期限が限られているものや、ワクチンにより接種する年齢や回数、間隔が異なり、接種予定を立てるのが難しくなっています。
もっともよい時期に接種できるように、お子さんにあったスケジュールを立てましょう。
当クリニックでは、病気の重症度や治療方針を的確に判断できるよう、各種検査機器や設備を導入しています。
祝日 土・日曜日午後